キャリアに関するeラーニング 説明会&体験会
内容
キャリアに対する考え方を学び、従業員の自律的なキャリア形成を促したいが、コロナ禍で集合研修は難しいという声を多くお聞きします。
そこで、年代に関係なく、全ての方がどこでも受講できるeラーニング「変化の時代のキャリアデザイン」と、管理職向けの「キャリア面談力向上プログラム」を新たに開発しました。
このセミナーでは、事前にeラーニングを一部視聴いただいた上で、ご参加いただきます。
視聴した内容を元に、参加者同士で意見交換をしたり、質疑応答を行います。
①全社員向け「変化の時代のキャリアデザイン」の特徴
全世代の従業員がキャリアについて学べるeラーニング講座。オプションとして、20~30代の若手やミドル・シニアが抱えるキャリアの課題に合わせたプログラムもご用意しています。本講座の大きな特徴は、受講者が実際に手を動かすワーク(キャリアの振り返り、キャリア自律診断、自分は何ができるか(CAN)、自分に何が期待されており何をすべきか(MUST)、自分が何をしたいか(WILL)など)を複数用意しており、受け身で視聴するのではなく、能動的に参加する仕組みがあることです。
②管理職向け「キャリア面談力向上プログラム」の特徴
キャリア面談に苦手意識を持っている管理職向けに、キャリア面談とはどういうものか、上司の役割はどのようなものか、従来の人事評価面談と比較しながら解説しています。面談時のコミュニケーションのヒントを実例をあげながら解説するとともに、話が聴けていない面談、話が聴けている面談を動画で見て理解いただけます。
概要
日数 | 60分 |
---|---|
開催日 |
2021年02月09日(火)14:00~15:00 2021年02月25日(木)10:00~11:00 |
受講料 | 無料 |
会場 | オンライン(ZOOM) |
定員 | 30名 |
対象者 | ・企業の人事・人材開発部門の責任者・担当者の方(1社2名様まで) ※本体験セミナーは、自社への研修導入の可否判断をしていただくためのものです。 ※同業者(社員研修事業・人事コンサルティング事業・講師)の方、個人の方のご参加はご遠慮ください。 |
学習形態 | ZOOMでのライブ受講 ※受講時にインターネットに接続できるPC,スマホ,タブレットいずれかが必要です。 ※周囲への騒音やハウリング防止のため「イヤホン」の使用をお勧めします。 ※体験ワークがありますので、マイクオン、カメラオンでご参加をお願いします。 オンライン研修の注意事項はこちら |
学習内容
・はじめに
・制作の経緯
・皆さんの参加目的を教えてください
・キャリアに関するeラーニングの構成
・試聴
・活用方法のご紹介
・質疑応答・アンケート
備考
・同業他社及び個人のお申込みはお断りさせて頂きます。申し込み
日時 | |
---|---|
2021年02月09日(火)14:00~15:00 | |
2021年02月25日(木)10:00~11:00 |