私自身の「はたらくWell-being」を高めることにつながる一歩を考え、踏み出すための研修です。

私の「はたらくWell-being」を高める研修

私自身の「はたらくWell-being」を高めることにつながる一歩を考え、踏み出すための研修です。

私の「はたらくWell-being」を高める研修とは

職場のメンバーが私自身の「はたらくWell-being」を高めるために一歩踏み出してもらうことを目指すプログラムです。

研修の対象者

  • メンバー

※年代や役職・雇用形態を問わず実施可能です。

私の「はたらくWell-being」を高める研修の特徴

  • 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科「前野研究室」とパーソル総合研究所の「はたらく幸せ・不幸せ」に関する共同研究から得られた知見をベースに設計されています。

  • わかりやすく、リアリティのある第一歩行動をイメージできる研修です。

私の「はたらくWell-being」を高める研修の効果

  • 仕事の棚卸しを通じて自身の現状を客観視できる

  • 「はたらく幸せ・不幸せ」に影響する要因を理解できる

  • より「はたらく幸せ」を感じられるはたらき方に向けた第一歩のヒントを得られる

私の「はたらくWell-being」を高める研修の構成

  • ■オリエンテーション
  • I. 私の「はたらくWell-being」を考える
  •  ・私のこれまでのキャリア棚卸し
  •  ・私の「はたらくWell-being」を言語化してみる
  • II. 組織からの期待を考える
  •  ・2つの視点:「高さ」「方向性」
  •  ・仕事の“意義”を考える
  • III. 今後に向けて
  •  ・はたらく幸せ・不幸せ診断
  •  ・「一歩踏み出す行動シート」作成と共有
  • ■まとめ

プログラム監修

前野隆司

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授

前野隆司

Takashi Maeno

1984年東京工業大学卒業、1986年同大学修士課程修了。キヤノン株式会社、カリフォルニア大学バークレー校訪問研究員、ハーバード大学訪問教授等を経て現在慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授。慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼務。博士(工学)。著書に、『幸せな職場の経営学』(2019年)、『幸福学×経営学』(2018年)、『幸せのメカニズム』(2014年)、『脳はなぜ「心」を作ったのか』(筑摩書房,2004年)など多数。専門は、システムデザイン・マネジメント学、幸福学、イノベーション教育など。

人材開発・組織開発

オンライン個別相談(30分)

はたらくWell-being(ウェルビーイング)における課題解決をサポートします。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

はたらくWell-being(ウェルビーイング)に関する資料や費用など、お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP